斎場御嶽・久高島
月曜日, 3月 12th, 2012 - 11:39 AM - 観光スポット
開闢の神・アマミキヨが造ったと伝わる中でも、最も霊位が高い聖地。特に巨大な二枚の岩が重なった三庫理(さんぐーい)は圧巻。また海を挟んで5㎞東にある久高島は、アマミキヨが天から降りて最初に創ったという島。ともに神の領域ならではの厳粛な雰囲気が漂う。
【斎場御嶽】
住所/沖縄県南城市知念字久手堅内
TEL/098-949-1899(緑の館・セーファ)
アクセス/車:那覇空港自動車道南風原南ICから約15㎞
電車:那覇バスターミナルからバス約1時間5分、斎場御嶽前バス停から徒歩約10分
入場料(入館料)/大人200円、小中学生100円
営業時間/9:00~18:00(最終入館は17:30)
休館日/12月29日~1月3日
駐車場/有
【久高島】
住所/沖縄県南城市知念字久高
TEL/098-948-7111(南城市情報推進課)
アクセス/車:那覇空港自動車道南風原南ICから約15㎞、安座真港からフェリーで15~25分
電車:那覇バスターミナルからバス約1時間10分、安座真港からフェリーで15~25分
駐車場/有